和氣香風コラム:漢方

傷寒と風邪とお灸

コロナやインフルエンザの予防や症状緩和に、お灸を役立てて頂ければ!と思い最近のコラムを書いていますが・・・すいません、今回も長文になってしまいました・・・ まずは現代における「風邪」の認識から。 「感冒」と呼ばれる症状が

続きを読む »

ウイルス感染症と食薬

漢方薬は、様々な植物や動物、鉱物などを用いて作られます。 そこには、長い長い歴史の中で臨床研究された先人たちの智恵の結晶が宿っています。 日本の法律で定められた「漢方薬」以外に、薬という扱いはされないけれど、古くから漢方

続きを読む »

新型コロナウイルスと漢方養生

こんばんは、鍼灸担当の山本浩士です。 今夜は、妻に誘われ中医学の勉強に行ってきました。 去年も何度か勉強会に参加した、中医師S先生のところです。 今回のテーマは、糖尿病・高脂血症でしたが、それ以外の話も色々と伺えました。

続きを読む »

幕末の便秘薬

和氣香風では、全国各地の和漢薬の一部を取り扱っています。 富山の反魂丹や奈良の陀羅尼助丸などです。 そんな和漢薬のひとつ伊勢の萬金丹も人気の商品です。 新たに、もう一つ伊勢の有名な和漢薬「おはらい丸」を新たに取扱いはじめ

続きを読む »

小田原の伝統薬ういろう

こんにちは、鍼灸担当の山本浩士です。 日本には、漢方薬のほかに、伝統薬や和漢薬と呼ばれる薬があります。 奈良の陀羅尼助丸 富山の反魂丹 伊勢の萬金丹 京都の六神丸 上記の伝統薬は和氣香風でも取扱っています。 こちらからご

続きを読む »

瓊玉膏と海玉膏

和氣香風では「瓊玉膏」と「海玉膏」を取り扱っています。 どちらも、肉体疲労の回復やアンチエイジング、日々の健康維持のためにとても良いものです。 瓊玉膏は「気血両虚」の方に、海玉膏は「腎虚」の方にそれぞれオススメです。 ど

続きを読む »

海玉膏〜滋養強壮のための健康食品〜

厳選された生薬から抽出したエキスを発酵させ、酵素の働きを加えた健康食品です。 黄精:潤肺滋陰・補脾益気 枸杞子:滋補肝腎・明目・潤肺 肉蓯蓉:補腎助陽・潤腸通便 人参:大補元気・補脾益肺・生津止渇・安神益知 女貞子:補益

続きを読む »