肘頭骨折に対する漢方と鍼灸治療 2023年5月13日 骨折で鍼灸院へ来る方はいませんが、病院での治療のあとで回復を早めるために来られる方はいます。 鍼灸は、傷ついた組織の治癒を早め、あるいは手術後の痛み、関節の拘縮、そういった症状の改善に役立ちます。 今日は、そんな骨折の症 続きを読む »
妊娠後、安定期まで服用おすすめアイテムその①益陽 2023年4月11日 こんにちは!香里です。 2022年〜2023年は、お客様からの妊娠報告が多く、本当に嬉しい。 こちらのお客様は【瘀血証】で、妊娠前は、 【桂枝茯苓丸】をはじめ、【折衝飲】や【芎帰調血飲第一加減】 など活血剤を状態に合わせ 続きを読む »
コロナ後遺症は漢方薬でスッキリ 2022年10月6日 こんにちは。 漢方担当のかおりです。 ここ数年のコロナ禍、和氣香風には新型コロナにまつわる漢方相談が多く寄せられています。 コロナ1年目は、予防・免疫力UPにつながる漢方薬や薬膳素材の相談 コロナ2年目は、ワクチン副反応 続きを読む »
漆と漢方薬と漆器のある暮らし 2022年8月28日 こんにちは、鍼灸担当の山本浩士です。 2022年にはいり、新しく始めた趣味があります。それは「漆器づくり」です。 随分前に、妻が気に入って買った湯呑みがヒビ割れ(欠けもある)てしまい、それを直せないか?と頼まれました。 続きを読む »
はじめて漢方・鍼灸をご利用頂いたお客様からの感想 2022年8月9日 こんにちは!香里です。 こちらは、お客様から頂いたLINEのメッセージです。(初回後) 2021年夏から和氣香風をご利用されているYさま。 ご主人の転勤を機に地方から都内に引っ越して来られたものの、慣れない環境での生活が 続きを読む »
ハスと漢方薬と花ハスまつり 2022年8月8日 先日、妻と一緒に群馬県館林市へ大人の遠足に出かけました。 仕事仕事の日々なので、たまにはこういう遠出にウキウキします。 関西人の私には「浅草」だけでも旅気分ですけどね。 浅草へ出て、そこから東武伊勢崎線の特急りょうもう号 続きを読む »
五十肩の治療例 2022年7月21日 先日、久しぶりに往診へ招かれました。 80代後半の女性で「肩が痛くて腕があがらなく困っている」というものでした。 話を伺うと、すでに病院で検査を受けたが異常は見られず、医師から「五十肩」と診断されたそうです。 また「年齢 続きを読む »
食中毒とお灸 2022年7月18日 夏になり、ニュースなどで話題になることの一つが「食中毒」です。 野菜や果物もおいしい季節ですが、足が早く傷みやすいのが困りもの。 気をつけていても、知らずに傷んでいるものを食べてしまったり、なま物を食べて下痢をしてしまっ 続きを読む »
コメントを投稿するにはログインしてください。