和氣香風コラム:漢方

過敏性腸症候群と漢方鍼灸

今までの経験上、便秘には鍼と漢方薬がよく効きます。 何日も便が出ていない人のお腹に、軽く鍼をあてているだけでも腸が動き始めてトイレへ行く人もいるぐらいです。 今は、妻が弁証して出す漢方薬と、伊勢の和漢薬「おはらい丸」の組

続きを読む »

漢方医学とは

漢方医学は「気」の世界観で成り立っています。 気は、宇宙を構成する最小の存在です。 現代にはまだ適切な名前がありません。 似たものに「素粒子」がありますが、「素粒子も気の一部」という認識が良いと思います。 空気は目には見

続きを読む »