和氣香風コラム

豆花を自作したが絹ごし豆腐になった

台湾や中国でよく食べられる「豆花」。 地域によっては豆腐脳などとも呼ばれるそうです。 妻と台湾で食べた「豆花」がおいしくて、それ以来好きになりました。 つい先日、武蔵小杉にも台湾の豆花が食べられる店が出来たと言うので、妻

続きを読む »

久々に中華街でお買い物

こんにちは!漢方薬担当のかおりです。 昨日主人と4ヶ月ぶりに横浜中華街へ行ってきました。 和氣香風を開業する前は、台湾や中国、日本ならば中華街や新大久保で、薬膳素材を買い込んでおりましたが、今は自分で仕入れが出来るため、

続きを読む »

江戸時代の漢方医学

This is a kampo medicine book written in middle of the Edo period. これは江戸中期の後世派医師の香月牛山の「牛山活套」という書物のひとつです。 夫婦そろっ

続きを読む »

イタリア人への春季講習最終日+おまけ

こんにちは。 無事にイタリア人セミナーも終わり、みんな国へと帰って行きました!^_^ 小雨の中、10時から和氣香風で最後の講義を開始。 今までの総復習を兼ねて、基本的な治療の流れを体験してもらいました。 あとは、いくつか

続きを読む »

イタリア人への春季講習三日目

今日は、生徒の女性の希望で、神楽坂にあるエステサロン「サロン結香」さんへ行ってきました。 https://www.salon-yuika.com オーナーのともみさんとは、妻を通じて知り合いまして、妻の薬膳ドリンクレッス

続きを読む »
相手の重心を崩す一つの原理を解説中

イタリア人への春季講習二日目

昨日は、昼から夕方までイタリア人と稽古をしました。 身体作りの基礎と、その基礎から医術や武術への応用、その辺を色々と体験してもらいました。 一方的に何かを教えるというより、一緒に成長していく、という感じのものです。 教え

続きを読む »