admin_kayamori

ソマセプト

今まで使っていた円皮鍼、パイオネックスにかわり、このソマセプトを一度試そうと購入しました。 樹脂で出来た特殊なディスクを、痛む部位や経穴に数日貼っておくものです。 円皮鍼と違い、非侵襲性のものなので使い勝手が良いかな?と

続きを読む »

純国産(新潟産)の素晴らしい艾

最近、縁あって使い始めた艾があります。   純国産(新潟産)の素晴らしい艾で、さまざまな艾屋さんのとこへ、原料として卸もされているほどに上質。 元々は、近江の歴史ある艾屋さんから暖簾分けされ(僕がずっと使ってき

続きを読む »

喉の痛みとお灸

今日は、まーー懐かしい人が来てくれました!! 大阪の実力派劇団「演劇集団よろずや」座長の寺田夢酔さんです。 20代からの付き合いで、最後に会ったんは・・・東京引っ越してくる前ですね。 よろずやさんは、静かな会話劇が特徴の

続きを読む »

セバスチャンの短期研修終了

セバスチャンの短期研修終了 7月12日にワルシャワから来日したセバスチャン。 7月15日から、和氣香風での短期研修を開始。 過去に教えた鍼と灸の基本技術をチェックし、それをもっと深めるための鍛錬法及び理論、臨床でのコツな

続きを読む »

日本とポーランド 医学が繋ぐ縁

僕の海外進出第一弾は、ポーランドのグダニスクでした。 「日本の伝統医術をまなびたい!!」 という熱い声に応じて、2016年に講習に行ったのをキッカケに、その活動はイタリアのジェノバにも広がってきました。 日本人は、あまり

続きを読む »

自分の運気は自分で変える

数回、運気についてのコラムを書いてきました。 漢方と運気、黄帝内経にみる運気 それらは、宇宙や自然界の法則という大きな枠組みでしたので、もう少し身近な運気について少し書きます。   先日、気功と◯◯を学んでいる

続きを読む »

黄帝内経にみる運気

前回、運気の話をしました。 漢方は「気」を中心にした理論と技術体系であり、医学はその一部です。 自然界と肉体、そうして精神との関わり合いを重視し、流れれば良く、流れなくなれば悪い、という考えを基礎にもち、それはつまり「運

続きを読む »

漢方と運気

8月8日になりました。 今日から「立秋」ですね。 秋の気配がたち始める頃と言われます。 まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ日照時間も短くなり、虫の声や旬の食べ物にも変化が出て来ます。 空を見上げると、少しずつ雲が薄いス

続きを読む »