
admin_kayamori




人も社会も《気の巡り》が大事
2020年5月5日
最近、コロナ支援ということで、ネットから全国の気になるものを買っています。 先日は辻利茶舗さんの煎茶、昨日は種子島HOPEさんのジェラート。 応援という形ではありますが、全国の珍しいもの、美味しい物との出会

漢方薬としての桑の話
2020年4月29日
2018年6月に、夫婦で飛騨高山へ遊びに行きました。 その時、朝市で「山桑(ヤマグワ)」の苗を見つけ、自宅マンションのベランダで育ててきましたが、今年に入ってついに実がついてきました!!! 嬉しいですね😄

詰まりを取って流そう
2020年4月15日
『凡そ病の生ずる、風寒湿によればその気滞り、飲食によるも滞るなり。 七情によるも滞るなり。 皆元気の鬱滞するにより成るなり。』 江戸時代を代表する医師のひとり「後藤艮山」の言葉です。 これを「一気留滞説(論)」といい、気

