レッスン・セミナー・
各種監修

プライベートレッスンについて

和気香風には、世界中から漢方の知恵を学びたいという方々が来られます。
漢方薬、鍼灸、薬膳、あるいは全て。

1日〜数日、あるいは1ヶ月単位、それぞれありますが、みなさん熱心に勉強されていきます。

それぞれの国の風習、風土、思想、人種などがあり、日本のものを押し付けるのではなく、それぞれの国に持ち帰って応用してもらうよう伝えています。

古来の素晴らしい知恵は、分け隔てなく共有出来れば幸いです。

今後も、この活動は継続していければと考えています。

プライベートレッスンについては、こちらのお問い合わせフォーム、
またはLINEお友だち登録して、お問い合わせ・お申し込みください。

心身養生クラス

「気功」「立禅」を中心に、
家でできる養生法を一緒に練習するクラスです。

(HPの「養生について」をご参照ください)

多くの病気や怪我などは、
生活習慣、精神状態などに起因しておこります。


そのため、本当に健康になろうと思ったら、
自分の習慣・癖に自分で気がつき、衣食住を見直し、
自分で変えていくことが大切になります。

自分の体と心に向き合って、
少し体を動かし、
少し呼吸に集中し、少し自分に気づいていきます。

いつでも、どこででも、誰にでもできて、

道具もお金も必要なく、
一生涯続けられる方法を
一緒に練習していきます。

毎日、ほんの少しの時間でも、
ふと思い出した時にでも、ちょっと練習してみよう!と、
練習をしてもらえればと思います。
そのうち、これが新しい習慣になり、
いつか「あぁ私も変わったな」と感じてくれれば嬉しいです。

練習は30分以内を目安とし、あとは家で毎日実践をしていただきます。
仕事の合間、休みの日などのちょっとした時間を利用して、
練習に来ていただければと思います。

ただ、私が鍼灸治療をしていない時間限定となりますので、必ず事前にご予約ください。

参加費は「喜捨(お気持ち)」です。

どなたでも、無理なく続けていただければ嬉しいです。

武術的身体技法クラス

武術は、効率よく体を使い、全身の力を発揮し、技を繰り出すもの。

このクラスでは、山本浩士が40年の武術修行で研鑽したものから、
スポーツなどに応用できるように抽出した、
身体操法、身体技法のエッセンスを伝授します。
身体への理解を深め、動きの質を変え、眠っていた身体感覚を高め、
潜在能力を開花させることを目指します。

ボクシング、キックボクシング、総合格闘技、柔道、剣道、弓道、空手、
陸上競技、体操競技、競輪、競艇、スノーボード、水上スキー、
トレイルラン、ゴルフ、F1、俳優、歌手、バレエ、舞踏、
自衛官、機動隊員、軍人(外国人)、
20年間、プロ・アマ問わず指導をしてきました。

スポーツをすれば健康になると言うものではなく、むしろ怪我や病気との戦い、
そのようなアスリートも少なくありません。
怪我や病気は、競技人生はもちろん、ご自身の夢や人生に大きな影響を与えます。

正しい姿勢、正しい動きを求めるのではなく、自分の体に適合した、自然な動きを身につけ、
怪我を減らし、長く選手生活を送れるようにサポートをしたいと考えています。

また、競技者はドーピング問題があるため、漢方薬の服用も難しくなります。
病気に悩むアスリートへは、自分で体調を整えていく方法、リカバリーさせる方法を、
必要に応じてお伝えします。

養生・病状の回復させたい方は、
まず「心身養生クラス」にご参加ください。

15,000円 / 1回(45分)

医武道研究会

生きていれば、天災、人災は免れ難いもの。
特に最近では、凶悪な犯罪、事件のニュースが後を立ちません。

我が心身を守り、大事な家族を守り
目の前で困っている人に手を差し伸べ、毎日を笑顔で暮らすため
古来の武術の本質を探究し
自己の心身を練り上げる

真摯に武道、武術の稽古、研究をし、実戦を想定して訓練をします。

各々の本来持っている能力を磨き、
今に生きた武術を体得することを目指します。
また、怪我や不調を改善させる療術法も、
一緒に研究していきます。

殺陣・アクションクラス

山本浩士は、19歳で大阪のアクションチームに所属、
スーツアクター、スタントマン、俳優として仕事をしてきました。

独立後、長年学んできた武術の基本を元に、
関西を中心に映像や舞台の現場で、
俳優やダンサーたちに、殺陣・現代アクションの指導をし、
アクションコーディネーターとして活動をしてきました。

時代劇に出るので殺陣を学びたい、現代格闘アクションを身につけて自分の武器にしたい、映画や舞台でアクションシーンが必要、
役者に殺陣の基礎を身につけさせたい、

このような要望があればお問い合わせください。

医武道研究会

生きていれば、天災、人災は免れ難いもの。
特に最近では、凶悪な犯罪、事件のニュースが後を立ちません。

我が心身を守り、大事な家族を守り
目の前で困っている人に手を差し伸べ、毎日を笑顔で暮らすため
古来の武術の本質を探究し
自己の心身を練り上げる

真摯に武道、武術の稽古、研究をし、実戦を想定して訓練をします。

各々の本来持っている能力を磨き、
今に生きた武術を体得することを目指します。
また、怪我や不調を改善させる療術法も、
一緒に研究していきます。

基本

(立禅・呼吸法・歩法・サンチンなど)

応用

(推手・組み手・古武道の型など)

活法

(手技療法・接触鍼法など)

また、応用編として護身術の要素も学びながら、身体や意識への理解を深め、感性を高めます。

ボクサー、キックボクサー、総合格闘家、空手家、自衛官、陸上選手、競輪選手、スノーボーダー、ゴルファー、F1ドライバー、俳優、歌手、バレリーナ、エステティシャン、鍼灸師、医師などへの指導歴あり

  • 一般クラス 月謝10,000円 / 月2回

    1レッスン90分
    健康維持、体の機能アップ

  • 専門クラス 15,000円 / 1回

    1回1時間から
    プロのアスリート、セラピストなどへの個別指導

鍼灸クラス

臨床力を高めたい鍼灸師、鍼灸学生を対象としたクラス。

東洋医学を理解するためには、「気」を理解する必要があります。
そこで、気功の実践を通して「東洋の身体」を手に入れ、「鍼が打てる身体」「治療家の身体」を作ります。
その他、江戸時代の医学を中心に臨床研究も行います。

  • タントウ功
  • 静坐法
  • 外気訓練
  • 管鍼術、捻鍼術、接触鍼術、気鍼術
  • 活法
  • 臨床研究
10,000円 / 1回
不定期開催

海外指導

ポーランド(グダンスク)の鍼灸学校「Nippon Med」
イタリア(ジェノバ)の武術指圧道場「IBU SEIHO MON - Health & Martial Arts C.I.D.A.O. / ArteCorpo」
を中心に、医武整法門(気功、武術、鍼灸、按腹、活法)を教授しています。

和氣香風でも、海外からの研修者を受け入れて指導をしています。 詳しくはこちら >>

今まで、ポーランド、イタリア、イギリス、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ベルギーなどから、多くの方が勉強に来られました。

その他

  • 山本香里による薬膳茶レッスン
  • 薬日本堂漢方スクール品川校・大阪校での講義・講習