お灸で風邪予防
こんにちは、鍼灸担当の山本浩士です。 最近、「風邪をひいた」「インフルエンザなった」という声をよく聞きます。 インフルエンザではなく、風邪の諸症状の緩和のため和気香風へ来られる方もおられます。 まだまだ寒く […]
自由が丘の鍼灸治療・漢方相談「和氣香風」から、鍼灸に関する日々のヒントなどをお届けします。
こんにちは、鍼灸担当の山本浩士です。 最近、「風邪をひいた」「インフルエンザなった」という声をよく聞きます。 インフルエンザではなく、風邪の諸症状の緩和のため和気香風へ来られる方もおられます。 まだまだ寒く […]
李氏朝鮮時代に実在した鍼医「許任(ホ・イム)」を題材とした架空のドラマです。 許任は、有名な医師「許浚(ホ・ジュン)」の弟子であり、許浚に鍼の腕前を認められた人物です。 ホジュンはドラマで放映されたんで、見た方も多いです […]
ハワイ在住の日本人鍼灸師をはじめ、いろんな州から集まった鍼灸師5名。 両国にある「江島杉山神社」のレンタルスペースでレッスンです。 ここは、日本独自の「管鍼」を広めた杉山和一検校が、5代将軍徳川綱吉から土地を賜った跡地で […]
A good acupuncturist came to Kakikofu Saturday and Sunday who come from Israel. We told about acupuncture or A […]
10代の頃、通っていた内家拳の道場では、稽古の最後にお互いの肩や背中を、拳や掌でポンポン叩き合って終わりました。 拍打法、叩打法とも言って、ポンポン叩いて震動を起こし、その震動の波を体の中に届けて気血の巡りを調える方法で […]
今まで使っていた円皮鍼、パイオネックスにかわり、このソマセプトを一度試そうと購入しました。 樹脂で出来た特殊なディスクを、痛む部位や経穴に数日貼っておくものです。 円皮鍼と違い、非侵襲性のものなので使い勝手が良いかな?と […]
最近、縁あって使い始めた艾があります。 純国産(新潟産)の素晴らしい艾で、さまざまな艾屋さんのとこへ、原料として卸もされているほどに上質。 元々は、近江の歴史ある艾屋さんから暖簾分けされ(僕がずっと使ってき […]
今日は、まーー懐かしい人が来てくれました!! 大阪の実力派劇団「演劇集団よろずや」座長の寺田夢酔さんです。 20代からの付き合いで、最後に会ったんは・・・東京引っ越してくる前ですね。 よろずやさんは、静かな会話劇が特徴の […]
コメントを投稿するにはログインしてください。