和氣香風コラム:漢方 漢方 鍼灸 養生 臨床 海外 閑話 漢方薬絵ずかん出版記念ライブトーク配信Vol.5(最終回) 2021年1月15日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:鍼灸 2020年に発売された「漢方薬絵ずかん」。 和氣香風の小林香里がメイン監修をし、ツボなどの部分を山本浩士が監修をした本。 その記念ライブトークをオンラインでしてきました。 今回が最終回です。 時期がク… 漢方薬絵ずかん出版記念ライブトーク配信Vol.4 2020年12月6日2020年12月6日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:鍼灸 11月26日に4回目のライブ配信を行いました。 見逃してもーた!!! という方はこちら↓↓をどうぞ。 「漢方薬絵ずかん」が発売され約半年が経ちました。 まだまだ置いてくれてる本屋さんもあれば、ネットで… 漢方薬絵ずかん出版記念ライブトーク配信Vol.3 2020年10月23日2020年10月23日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:鍼灸 鍼灸担当の山本浩士です。 去る10/20に、ライブトーク配信の第3回目を開催しました。 今回のテーマは「かぜ」。 風邪やそれにまつわる漢方薬や鍼灸の話は、このコラムでも度々書いてきたので、そちらもチェ… 茶と漢方と茶器 その2 2020年10月20日2020年10月20日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方 旅する鍼灸師の山本浩士です。 前回、お茶に関するコラムを書きました。 茶と漢方と茶器 そこから、何人かに質問も頂いたので、「茶」について少し書いてみます。 茶の歴史はとても古く、浅学な私の知識ではとう… 茶と漢方と茶器 2020年10月18日2020年10月20日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方 鍼灸担当の山本浩士です。 みなさん、お茶は好きですか? 私・・・いや、私たち夫婦は大好きです。 家の中には、いろんな茶葉が保管されています。 一般的なものから、かなり珍しいものまで色々あります。 そも… 人の死体も漢方薬!? 2020年10月9日2020年10月9日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方 鍼灸師の山本浩士です。 今日は、ちょっとした雑学、漢方薬の知られない世界の話を少し・・・ みなさんは「山田浅右衛門」という人物をご存知ですか? 「御様御用(おためしごよう)」という役職についた侍の名前… GoTo自由が丘! 2020年10月4日2020年10月4日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:閑話 鍼灸担当の山本浩士です。 10月に入り、東京も「GoToトラベルキャンペーン」の仲間入りをしました。 その影響でしょうか、自由が丘も賑わいが増してる気がします。 《ちくわ。で紹介して頂きました》 先月… 【◯ノ茶販売開始!】 2020年10月3日2020年10月4日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:閑話 和氣香風、漢方薬担当の小林香里です。 春に、京都「◯間(ま)」さまとのご縁があって、「国産茶葉と国産素材」にこだわった和製養生茶の監修を始めました。 『◯ノ茶』先行予約販売スタート ようやく完成した… 1 2 … 7 次へ →
漢方薬絵ずかん出版記念ライブトーク配信Vol.5(最終回) 2021年1月15日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:鍼灸 2020年に発売された「漢方薬絵ずかん」。 和氣香風の小林香里がメイン監修をし、ツボなどの部分を山本浩士が監修をした本。 その記念ライブトークをオンラインでしてきました。 今回が最終回です。 時期がク…
漢方薬絵ずかん出版記念ライブトーク配信Vol.4 2020年12月6日2020年12月6日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:鍼灸 11月26日に4回目のライブ配信を行いました。 見逃してもーた!!! という方はこちら↓↓をどうぞ。 「漢方薬絵ずかん」が発売され約半年が経ちました。 まだまだ置いてくれてる本屋さんもあれば、ネットで…
漢方薬絵ずかん出版記念ライブトーク配信Vol.3 2020年10月23日2020年10月23日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:鍼灸 鍼灸担当の山本浩士です。 去る10/20に、ライブトーク配信の第3回目を開催しました。 今回のテーマは「かぜ」。 風邪やそれにまつわる漢方薬や鍼灸の話は、このコラムでも度々書いてきたので、そちらもチェ…
茶と漢方と茶器 その2 2020年10月20日2020年10月20日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方 旅する鍼灸師の山本浩士です。 前回、お茶に関するコラムを書きました。 茶と漢方と茶器 そこから、何人かに質問も頂いたので、「茶」について少し書いてみます。 茶の歴史はとても古く、浅学な私の知識ではとう…
茶と漢方と茶器 2020年10月18日2020年10月20日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方 鍼灸担当の山本浩士です。 みなさん、お茶は好きですか? 私・・・いや、私たち夫婦は大好きです。 家の中には、いろんな茶葉が保管されています。 一般的なものから、かなり珍しいものまで色々あります。 そも…
人の死体も漢方薬!? 2020年10月9日2020年10月9日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方 鍼灸師の山本浩士です。 今日は、ちょっとした雑学、漢方薬の知られない世界の話を少し・・・ みなさんは「山田浅右衛門」という人物をご存知ですか? 「御様御用(おためしごよう)」という役職についた侍の名前…
GoTo自由が丘! 2020年10月4日2020年10月4日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:閑話 鍼灸担当の山本浩士です。 10月に入り、東京も「GoToトラベルキャンペーン」の仲間入りをしました。 その影響でしょうか、自由が丘も賑わいが増してる気がします。 《ちくわ。で紹介して頂きました》 先月…
【◯ノ茶販売開始!】 2020年10月3日2020年10月4日 | 和氣香風コラム, 和氣香風コラム:漢方, 和氣香風コラム:閑話 和氣香風、漢方薬担当の小林香里です。 春に、京都「◯間(ま)」さまとのご縁があって、「国産茶葉と国産素材」にこだわった和製養生茶の監修を始めました。 『◯ノ茶』先行予約販売スタート ようやく完成した…