和氣香風コラム:閑話

VAD生活がはじまる

こんにちは。和氣香風の鍼灸担当、山本浩士 です。 7月25日、無事に妻の手術が終わり、心臓に「LVAD」という電動ポンプが植え込まれました。 VAD というのは Ventricular Assist Device の略で

続きを読む »

医は意なり

こんにちは、和氣香風の鍼灸担当の山本浩士です。 私は、武縁あって幼少期から武術を嗜み始めました。 いろんな訓練を積む中で、ただ肉体だけで強さが決まる訳ではないことに気がつきました。
 それは、いわゆる根性論とはちょっと違

続きを読む »

春の土用と焙烙灸

今日は、北品川にある「一心寺(いっしんじ)」へ「焙烙灸(ほうろくきゅう)」を受けに行きました。北品川は、江戸時代に整備された主要の大きな街道のうちの一つ「東海道(とうかいどう)」に設置された宿場のひとつが残されています。

続きを読む »

自由が丘での業務お休みのお知らせ

こんにちは、和氣香風です。 スケジュールにも書いていますが、 「9月26日〜10月3日まで関西出張」 のため、自由が丘での業務はお休みさせて頂きます。 「そろそろ漢方薬が切れそう!」 「そろそろ漢方薬を送って欲しい」 な

続きを読む »

漆と漢方薬と漆器のある暮らし

こんにちは、鍼灸担当の山本浩士です。 2022年にはいり、新しく始めた趣味があります。それは「漆器づくり」です。 随分前に、妻が気に入って買った湯呑みがヒビ割れ(欠けもある)てしまい、それを直せないか?と頼まれました。

続きを読む »

循環無端

旅する鍼灸師の山本浩士です。 先日、妻と一緒に「鬼滅の刃 無限列車編」を観に行ってきました。 素晴らしい作品でした。 ストーリーもでしょうが、その作り込みに驚きました。 並の実写映画を観るよりも「映画を観た!」という感じ

続きを読む »

高野豆腐を作ろう

鍼灸担当の山本浩士です。 以前「豆乳作り」について書きました。 豆乳作り 豆乳、豆腐好きが昂じ、今までに豆乳、豆腐、鹹豆醤、豆花と色々自作してきましたが、今回は豆腐そのものを加工する「高野豆腐」を作りました。 高野豆腐・

続きを読む »