お灸で長寿!! 2020年1月31日 こんにちは、和氣香風鍼灸担当の山本浩士です。 私は「お灸」治療が好きで、来院されるほとんどの方にお灸を据えます。 恩師達にもお灸を叩き込まれ、ある先生はカバンの中にいつも大量の艾(もぐさ)を持って往診へ行く先生でした。 続きを読む »
徒然草の養生灸 2020年1月30日 つれづれなるままに、日暮らし この一文から始まる「徒然草」。 吉田兼好法師が書いたとされる随筆で、古文の授業で見覚えある方も多いのでは無いでしょうか。 こんにちは、鍼灸担当の山本浩士です。 古典文学には、ときどき漢方薬や 続きを読む »
骨継という伝統医学 2020年1月25日 こんばんは、鍼灸担当の山本浩士です。 今日は嬉しい書物が届きました!! 公社)日本柔道整復師会が、柔道整復術公認百周年記念出版として会員向けに発刊された、江戸時代の骨継(整骨)の翻訳本です。 私は柔道整復師ではないのです 続きを読む »
お灸で風邪予防 2020年1月19日 こんにちは、鍼灸担当の山本浩士です。 最近、「風邪をひいた」「インフルエンザなった」という声をよく聞きます。 インフルエンザではなく、風邪の諸症状の緩和のため和気香風へ来られる方もおられます。 まだまだ寒く 続きを読む »
正月から、Netflixで見始めた韓国ドラマがなかなか面白い! 2020年1月16日 李氏朝鮮時代に実在した鍼医「許任(ホ・イム)」を題材とした架空のドラマです。 許任は、有名な医師「許浚(ホ・ジュン)」の弟子であり、許浚に鍼の腕前を認められた人物です。 ホジュンはドラマで放映されたんで、見た方も多いです 続きを読む »
コメントを投稿するにはログインしてください。