
瓊玉膏 Keigyokukō — Cherished Even by the Tokugawa Shoguns
In the Edo period, there was a Kampo medicine beloved even by the Tokugawa shogunate. It is called Keigyokukō

In the Edo period, there was a Kampo medicine beloved even by the Tokugawa shogunate. It is called Keigyokukō

In modern Japan, the nation is divided into 47 prefectures, with Tokyo standing as the capital. Yet in earlier

It takes about three hours by train and bus from JR Osaka Station to reach 天川村Tenkawa Village, nestled in the

Respectfully, This is Hiroshi, in charge of acupuncture at Kakikofu. Since July, my wife, Kaori, had been hosp

謹啓 和氣香風、鍼灸担当の山本浩士です。 まだまだ残暑厳しい日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 7月より、LVAD植込み手術のため入院をしていた妻(小林香里)が、9月12日に無事退院することができました。 h

こんにちは。和氣香風の鍼灸担当、山本浩士 です。 7月25日、無事に妻の手術が終わり、心臓に「LVAD」という電動ポンプが植え込まれました。 VAD というのは Ventricular Assist Device の略で

鍼灸担当の山本浩士です。 この度、「公益社団法人 日本鍼灸師会 国際委員会委員」に就任致しました。 English is here 今まで、団体や派閥には関わらず、個人の活動として世界へ出てきました。 その活動をさらに
