養生について

漢方医学は「養生の医学」とも称されます。
養生とは「生きることを養う」「命を自ら養う」という意味を持っています。

病気や痛みがあるのなら、まずそれを治すこと。
これは治療です。

健康・健全であるのなら、病気や怪我をしないように努めること。
これを「未病治」と言います。つまり予防です。

そうして、より良く人生を楽しみ、全うしていくことを目指します。

海外には「well-being ウェルビーイング」という言葉があります。

「well-being ウェルビーイング」の定義は「心と体と社会活動、この全てが良好で満たされた状態であり、それが持続的であること」ということです。

治療は治れば終わります。
これは持続的ではありません。

和気香風では、養生のための漢方指導、鍼灸治療、薬膳アドバイス、運動療法の指導などをおこなっています

漢方医学の基本

漢方医学の基本は「天人合一」「心身合一」の思想です。
肉体と精神と外部環境は、全て関係・影響しあっている、という考え方です。

例えば、雨が続くと憂鬱になり、体もなんだか重だるく感じます。
古傷が痛み、関節が腫れ、頭痛やめまいを訴える人も少なくありません。
これを現代では「気象病」とも呼びます。

逆に、気持ちよく晴れた日は、体も軽やかで、気持ちも爽やかになります。
このように、人は季節、天候、外部環境に影響されています。
まさに「天人合一」といえます。

また、痛みや病気があると、精神的にも落ち込みやすくなります。
例えば痛みによってイライラがつのり、仕事の効率も悪くなり、家庭環境にも影響するかもしれません。
また、プロアスリートなら練習ができず、試合にもでられず、さまざまな悪影響が出ることもあるでしょう。

肉体的な健康・病気と、精神的な健康・病気はリンクしています。
人が動けば影も同時に動くのと同じように、密接に関係しあっています。
これは「心身合一」ということです。

そうして、人は社会に生きています。
仕事、学校、趣味、ありとあらゆる場面で、人は他者とどこかで関係しあっています。
職場環境が悪ければ、精神的にも肉体的にも健全とは言い切れません。

逆に、人間関係が良く、給料も満足し、仕事と家庭が両立でき、自分の好きな趣味も楽しめる。こうであればどうでしょう。

体、心、そうして社会活動。
この全ては分離できるものではありません。

肉体の養生、心の養生、社会の養生

古来「漢方医学の真理を理解すると、その国の宰相になれる」とも称されてきました。

劣悪な環境では、人の心は乱れ、肉体も不健康になり、その国の経済、治安も悪化します。

逆に、良い環境をつくれば、そこにいる人も良い状況になります。
良い国をつくれば、国民の幸せ指数も上がるでしょう。

現代でいうなら「SDGs」に取り組むことは、この社会環境を健康にしていくことに通じるのでしょう。

同時に自分の健康、心の健康についても取り組む必要があります。
例えば、好きなものを好きなように食べると、これもまた大きな問題(例えば生活習慣病)を発生させやすいものです。

漢方医学では、これらを「養生」という言葉でまとめ、肉体の養生、心の養生、社会の養生の重要性を説いています。
これらがバランスよく、良好な関係を築けることを目指します。
そうして、これはとても難しいことでもあるのです。

和氣香風の目指す養生

和気香風では、
体の養生
心の養生
社会の養生
自然界の養生
について
「漢方薬・鍼灸・薬膳・医武道」の活動を通して、
社会貢献に寄与していきたい
と考えています。

中医サプリ
健康所品
中医師らにより、養生に最適な和漢素材を組み合わせて作られた本格的な商品です。ペット用もあります。
食 薬
薬膳素材

「薬食同源」に基づき、日々「生を養う」ための、お食事やお茶に便利な素材を販売しております。

レッスン・セミナー
各種監修

リクエストに応じて、店内でプライベートレッスンをしています。中医学/漢方基礎・臨床理論、薬膳茶レッスン、武術・気功教室、よもぎ蒸しサロン監修、薬膳茶カフェメニュー監修、その他、薬日本堂漢方スクールをはじめ、外部でのセミナーも承っております。