自由が丘の鍼灸治療、漢方相談 和氣香風
トップ
和氣香風について
プロフィール
営業日
メディア掲載
メニュー内容
漢方薬について
鍼灸(はりきゅう)治療
漢方薬+鍼灸併用コース
鍼灸について
養生について
食習ダイエット
プライベートレッスン・セミナー
BUYDEEM/薬膳マルチポット
漢方・和漢薬販売
漢方薬について
漢方薬による改善事例
店舗販売
和漢・伝統薬の販売
中医サプリ・健康食品の販売
薬膳素材の販売
オンライン販売
特定商取引法に基づく表示
医薬品の販売について
料金
コラム
漢方
鍼灸
臨床
ダイエット部
海外
閑話
お客様の声
お問合せ
オンライン問診票
お問い合せフォーム
EN
メニュー
トップ
和氣香風について
プロフィール
営業日
メディア掲載
メニュー内容
漢方薬について
鍼灸(はりきゅう)治療
漢方薬+鍼灸併用コース
鍼灸について
養生について
食習ダイエット
プライベートレッスン・セミナー
BUYDEEM/薬膳マルチポット
漢方・和漢薬販売
漢方薬について
漢方薬による改善事例
店舗販売
和漢・伝統薬の販売
中医サプリ・健康食品の販売
薬膳素材の販売
オンライン販売
特定商取引法に基づく表示
医薬品の販売について
料金
コラム
漢方
鍼灸
臨床
ダイエット部
海外
閑話
お客様の声
お問合せ
オンライン問診票
お問い合せフォーム
EN
京都「◯間(ま)」さまとの
ご縁があって、和氣香風監修の
「国産茶葉と国産素材」に
こだわった和製養生茶
京都・○間 × 和氣香風 コラボ茶
「気血水」偏りなく中庸を目指す、
心を○くする、お茶
薬膳茶としてだけではなく
「お茶」としておいしいお茶
美味しくて良かった!
日本人で良かった!
そう思えるお茶です。
和氣香風でも店頭販売中
◯日本の烏龍茶
◯日本の白茶
◯日本の紅茶
◯煎茶
◯ほうじ茶
を使用。そこに
◯なつめ
◯さんざし
◯柑橘
◯キウイ
◯黒豆
◯梨
◯はとむぎ
等がブレンドされている「○ノ茶」。
《飲み方》
飲み方は、日本茶と一緒です。
お湯の量は、180cc。
美味しく養生できるなら
それが最高。
それがこの○ノ茶誕生の
きっかけです。
自分たちが美味しいと思うお茶と
素材の組み合わせ、
それが養生の意味も持てるならば、
こんな理想的なことはないと思い、
味と香りと意味を
組み合わせたお茶を
和氣香風さんと
ともに作りました。
お茶として美味しくて、
体にも美味しい、
そんなお茶をお楽しみください。
◯間-MA-
より良い品質でお届けするため、
素材の変更、料金改定をさせて
頂くことが御座います。
その旨御了承ください。
◯ノ茶に対するお問合せ、
オンライン購入のご希望などは
こちらからどうぞ
上にスクロール
コメントを読み込み中…
コメントを投稿するには
ログイン
してください。
コメントを投稿するにはログインしてください。